BLOG

ブログ

皆様こんばんわ。

じぶんのごるふ芦屋をオープンさせていただき1ヶ月と少し経過いたしました。非常にありがたいことにたくさんの方に入会頂きゴルフライフを楽しんで頂いております。

本日、ブログのテーマとさせていただいています屋外ゴルフ練習場と室内練習場との違いですが、屋外練習場では、ボールの行き先が見えるためどうしてもボールの結果を追いかけすぎてしまいます。そのデメリットとしてせっかくの練習をされている時間がスイング中の身体の動きの習得やクラブの動きの練習にならなくなってしまいます。これは、我々プロゴルファーでも同じことが言えます。プロでもボールを追いかけすぎて現在のスイングの課題に取り組めなくなってしまいます。そういった理由から球筋を目で見て確認できる屋外練習場のご利用は10回に1回程度をおすすめしています。まずはボールの行方を追いかけるより室内練習場でしっかりスイングの動きの反復練習を積み重ねていくことで再現性が高まっていきます。ゴルフ業界全体として見てもインドアゴルフが増えて屋外練習場が減ってきているのもそういった理由だと考えられます。

しかし、ゴルフシミュレーターのみを設置した無人営業の室内練習場が増えているという現実もあります。人件費削減などの理由もあるとは思いますが、それだけでは、ご自身のスイングの課題などが分からない、練習の仕方が分からないというケースも多く、当施設ではアマチュアゴルファーのゴルフの上達を1番に考えプロゴルファーによる本格的なマンツーマンレッスンを受講して頂く事も可能となっております。

じぶんのごるふ芦屋では、好きなだけ自主練習が出来る環境とプロゴルファーの本格的なマンツーマンレッスンプランの両方を組み合わせて頂きながらご自身の目標に近づけて頂く新しいスタイルの24時間インドアゴルフとなっております。

じぶんのごるふ芦屋では、芦屋はもとより、西宮、神戸、東灘などからのアクセスも非常に便利な場所にオープンさせていただいております。最新のシミュレーションゴルフ、全4打席にオートティーアップを設置、店舗前に駐車場7台完備し、最高のゴルフ環境を用意させて頂き、皆様のご来場をお待ちしております。

じぶんのごるふ芦屋

PGAトーナメントプロ松本浩

 

 

 

関連記事一覧